南米のチリ沖に関する心配事は、今や世界のニュースで報じられてます。
大きな津波の影響で、チリの人に何もないことを祈るばかりです。

そして、その影響は少なからず日本にもあるとされ、
そこで津波などの情報を知らせてくれるのが、
太平洋津波警報センター(ptwc)です。

米太平洋津波警報センター(ptwc)ハワイ

自分も最近知った太平洋津波警報センター(ptwc)という機関、
いろいろ調べてみたら、アメリカの海洋大気庁が運用してる、
太平洋付近の人にとっては重要な機関であるとわかりました。

太平洋津波警報センター(ptwc)とは何?

主に太平洋津波警報センター(ptwc)とは、太平洋で津波の予兆などがあると、
太平洋津波警報センターが観測し、その情報を知らせてくれる機関のことです。

1946年のアリューシャン地震の影響で、1949年に設立された機関のようです。
アメリカも、こういうフットワークの良さが良いですね!

太平洋津波警報センター(ptwc)は海洋学のデータから地震のデータまで、
仮に、何かあれば、いち早く日本などに警報を知らせます。

また2004年のストラマ島沖大地震の影響で、
さらに津波に対する警戒が高まり、
この太平洋津波警報センターに関する装置がパワーアップしたそうです。

太平洋津波警報センター(ptwc)はアメリカ・ハワイにある?

この日本にとっても重要な太平洋津波警報センター(ptwc)は、
アメリカのハワイのオアフ島にて運用されてるようです。

今回のチリのことで、日本とハワイに津波到達の恐れを知らせてくれて、
しばらく、ハワイと日本に住む人の関心は、太平洋津波警報センター(ptwc)の警報にありました。

アメリカ太平洋津波警報センター(ptwc)ってなに?

チリでしばらく続いていた余震もこともあり、
太平洋津波警報センターの文字が連日ニュースに出てましたね!

こうやって世界中の機関が、互いに知ら合い、助け合えるって、
なんか素敵ですよね!

やっぱり人間は自然には敵わないので、
みんなでいろんな些細な情報を教え合って、
早め早めに対策して、最悪の事態に備えるべきです。

チリの地震では現地の100万人近い人が避難していて、
これから津波に巻き込まれる可能性は低いとされます。

ただ、民家とか、住めなくなるのは、やはり辛い・・・。
海付近で仕事してる人は、しばらく収入に響きます。

でも、一番大切なものを守れる方が多いと思うので、
その部分だけ見ると、まだマシだなと思います。